構音(発音)指導関係 印:2023構音指導講座=事前視聴動画

さて、問題です! どの子が側音化構音で指導を受けることになったのでしょう?

側音化構音 [イ・シ・チ] の構音動態

ほとんどの発語を理解することが難しかった男の子=1年間指導時のビフォーアフター全編

ほとんどの発語を理解することが難しかった男の子の事例=ビフォーアフター

[ke]の側音化構音【その1】通室10回で指導終了したのぶ君の[kakkeko]の側音化構音と正音の構音動態

[ke]の側音化構音【その2】正しい音に聞き誤りやすい側音化構音 [ke] の構音動態

年中幼児からの側音化構音への指導 ≪年中児への「チ」の指導 通室2回目≫

年中幼児からの側音化構音への指導 ≪年中児への「チ」の指導 通室3回目≫

年中幼児からの側音化構音への指導 ≪年中児への「チ」の指導 通室4回目≫:準備中

年中幼児からの側音化構音への指導 ≪年中児への「チ」の指導 通室5・6回目ダイジェスト≫:準備中

年中幼児からの側音化構音への指導 ≪年中児への「チ」の指導 通室7回目≫:準備中

New!!●[オ]列の音が、聴覚的に「ん」に聞こえる構音の誤りのある年中児としお(仮名)さんの指導のBefore-After

New!!●“鼻咽腔閉鎖機能”に 問題のない小学3年男子大和君(仮名)の声門破裂音への構音(点)指導のBefore-After

New!!●不規則な発音の誤りを示した小学3年:俊輝(仮名)さんの初回検査及び通室26回目でのことばの様相

New!!●[エ]列の構音も側音化構音になる年長児:とみお(仮名)さんの[エ]列側音化構音に対する構音指導のBefore-After

 

吃音(どもり)指導関係 印:2023吃音指導講座=事前視聴動画

年中児やす君の指導の前後

吃音のある小学6年生への指導 01/11 通室初回

吃音のある小学6年生への指導 02a/11 通室2回目前編

吃音のある小学6年生への指導 02b/11 通室2回目後編

吃音のある小学6年生への指導 03/11 通室3回目

吃音のある小学6年生への指導 04/11 通室4回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 05/11 通室5回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 06/11 通室6回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 07/11 通室7回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 08/11 通室8回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 09/11 通室9回目

吃音のある小学6年生への指導 10/11 通室10回目:準備中

吃音のある小学6年生への指導 11/11 卒業式呼びかけ

共調発語指導 第2段階の研修 01/02

共調発語指導 第2段階の研修 02/02

共調発語指導 第2段階の研修 = 子供の声に指導者が声を合わせる実技【新01/02】

共調発語指導 第2段階の研修 = 子供の声に指導者が声を合わせる実技【新02/02】

集団指導での小学6年生への音読指導:H-DAF適用例

課題「ジャックと豆の木」の音読で、『音読指導の視点になる楽な発語』になっている“単語や句”はどれでしょう?

共調音読指導の紹介:小学3年生由加さんの場合【本編】

吃症状に対する共調音読指導の『即効的な効果』:小学3年由加さんの場合

共調音読指導の紹介:小学年5年生茂君の場合【本編】

吃症状に対する共調音読指導の『即効的な効果』:小学5生茂君の場合

共調音読指導の紹介:大学4年生小梢さんの場合【本編】

吃症状に対する共調音読指導の『即効的な効果』:大学4年生小梢さんの場合

「声が出ない」ということ 「声が出る」ということ ― 小学5年生綾乃さんの音読指導から ―

吃音と発音の誤りを主訴に来室した年少男子への発語指導

共調発語指導法での非流暢性に影響を与える指導技法の紹介

Stuttering Modification Therapy 共調同時音読指導法紹介その1

『共調発語指導』の理解 – 平行同時音読と共調同時音読 –

「朝の会の進行を自力でしたい!」と来室した中学1年生次元君(仮名)への指導